(職歴について)
そごう(広島店・呉店)・豊島接骨院(故山口裕司院長・東京都北区豊島)・山野医療専門学校(東京都渋谷区)勤務後自宅で鍼灸院・接骨院を開業。開業の傍ら、MSH医療専門学校(広島市西区天満町、平成29年退職)・河原医療福祉専門学校(愛媛県松山市)(令和3年11月退職)で柔道整復師科の講師を行ないました。
(免許証ついて)
柔道整復師免許証(第41237号)・柔道整復師専科教員講習会修了証(第1204号)・はり師免許証(第140387号)・きゅう師免許証(第140193号)
(履歴について)
平成11年(1999年)そごう退職。
平成12年(2000年)4月広島医療体育学院専門学校(現朝日医療専門学校広島校)柔道整復学科入学。平成15年(2003年)4月柔道整復師国家資格取得。
平成17(2005年)年4月東京医療専門学校鍼灸科夜間特修コース入学。平成20年(2008年)鍼灸師国家資格取得。
平成20年6月 自宅で鍼灸院・接骨院開業。平成29年(2017年)2月鍼灸院・接骨院を閉院。
平成29年4月東京医療専門学校鍼灸マッサージ教員養成科入学(養成科35期・平成30年(2018年)3月同校退学)。平成30年教員養成科で教員をされていた相澤治療院(日本伝統医学研修センター)院長の相澤良先生(日本経絡治療の礎を築かれた岡部素道先生の内弟子)、北京堂式を創成された淺野周先生(得気のある深い刺鍼で有名)、両氏にご指導をいただきました。
また東京医療専門学校鍼灸マッサージ教員養成科を通して,教職員ならびに先輩 同僚その他多くの人々にご指導をいただき、治療内容の幅と心の広がりを感じております。その貴重な経験を糧に平成31年(2019年)2月1日に再度自宅で、まきお鍼灸院・接骨院を開業致しました。皆様どうぞよろしくお願いいたします。
- ホーム
- プロフィール